明日は、川村学園・小糸小学校の稲刈り

明日は、川村学園と小糸小学校の稲刈りです。といっても川村学園の生徒たちは都合により来れませんが、コンバインで刈り取ります。小糸小と川村学園の田んぼは隣り合っており、ここ君津市でもほとんどの田んぼは稲刈りが終わっており、この2枚の田んぼを残すだけになりました。

右が小糸小、左が川村学園の田んぼです。いい出来です。 DVC00100.JPG

台風15号16号の影響で、明日の天気が心配ですが、予報は曇りということで、もってほしいですね。雨が降るとコンバイン(稲刈り機のこと)が詰まり、故障の原因にもなるので延期になります。稲刈りは天気との戦いでもあります。

 

農業体験王国きみつ稲刈り

今日は農業体験王国きみつの稲刈り当日です。朝は台風の影響からか小雨交じりのあいにくの天気でした。天気は9時頃になると雲もなくなり、快晴の天気になりました。

10時より開会式が始まりました。君津市認定農業者協議会鈴木会長のあいさつから。

DVC00084.JPG

 

DVC00085.JPG  

開会式も終わり待ちに待った稲刈りをしに、いざ田んぼへ。まずはコンバインで周りを刈り取ります。

これだけの大きなコンバインは千葉県でもそうお目にかかれないんですよ。

DVC00087.JPG

ある程度コンバインで刈った後、いよいよ手で刈り始めます。

DVC00090.JPG

鈴木洋邦君津市長、川名、石井両県議、斉藤組合長と揃っての記念撮影。似合ってます。

DVC00089.JPG

手で刈った後はコンバインで脱穀させます。これが意外とキツイ作業です。

DVC00091.JPG

約1時間の作業は、約200人の人海戦術であっというまに終了しました。ご苦労様でした。

この後、昼食を食べて解散となりました。

農業体験王国きみつ稲刈り前の準備

明日は待ちに待った稲刈りです。お客様を安全にお迎えするにあたって、草刈りと駐車場の準備をしました。

DVC00078.JPG

駐車場のライン引きです。

DVC00081.JPG

公民館の中には、昨年のフォトコンテストの作品も展示してあります。どうぞご覧下さい。

DVC00079.JPG

危険個所もチェックです。田んぼの周りには危険箇所がたくさんあります。参加者は充分注意してください。

DVC00082.JPG

明日は天気も良さそうです。熱さには十分注意して稲刈りの作業にあたって下さい。

農業体験王国9月15日 お米がたくさん実ったよ!

 5月15日に田植えをし8月3日に穂が出た農業体験王国の稲も元気に育ち、沢山の実が入り穂が垂れ下がり、9月17日に行われる収穫を待つばかりとなりました。
 手塩にかけて管理していただいた圃場主の鳥飼さんありがとうございました。

nintei0914.JPG

 

nintei0914b.JPG

 

 

 

 

 

続きを読む »

枝豆収穫祭生長13

枝豆が生ってきました。私もビックリの生り具合です。順調です。

実がかなり生っているのがわかりますか?

 

DVC00072.JPG

 

DVC00073.JPG DVC00072.JPG

役員会議

本日、役員会議を行いました。これから秋の行事に向けての確認の会議であります。今週末17日には、農業体験王国きみつの稲刈りと、20日の小糸小・川村学園の稲刈り、10月9・10日の枝豆収穫祭についての話し合いが行われました。

DVC00070.JPG

 

枝豆収穫祭12

種蒔きから9週が経ちました。一見変わりないように見えますが、よく見ると枝豆になりつつあります。小さいけど緑の房が枝豆です(わかるかな)。これが段々と大きくなっていきます。

DVC00041.JPG

DVC00040.JPG

おいでよ きみつ キャンペーン!

本日、横浜中央郵便局において、予定されていた「おいでよ きみつ キャンペーン!」を行ってきました。横浜駅前という好立地もあって、多くのお客様に来ていただきました。

DVC00037.JPG

君津市長と君津市農協組合長もトップセールスに参加していただきました。

DVC00032.JPG

君津のマスコット、「きみぴょん」も応援に駆け付けていただきました。

DVC00035.JPG

君津市認定農業者協議会からは、鈴木会長と榎本顧問と朝生副会長が参加し、米のすくい取りや卵の掴み取りをやりました。

DVC00030.JPG

DVC00033.JPG

約6時間のキャンペーンは、盛況のまま終わりました。

ご協力いただきました、横浜中央郵便局、君津地域各郵便局、君津商工会議所、君津市観光協会、君津市農業協同組合、その他多くの関係機関の方々に、感謝の御礼を申し上げます。

 

枝豆収穫祭生長11

心配された台風12号もそれ、ここ君津市では断続的な雨こそあれ、それほどの雨ではなかったような気がします。枝豆も順調に生長しています。ここまでくればそれほど変わり映えしません。

DVC00024.JPG

おいでよ きみつ!キャンペーンのお知らせ

来る9月8日(木曜日)、君津市、君津市農業協同組合、君津市観光協会、君津商工会議所、君津市認定農業者協議会が主催し、横浜中央郵便局、君津市内郵便局が協力して行う「おいでよ きみつ!キャンペーン」が、横浜市横浜中央郵便局にて行われます。これは君津市内各地区の放射性物質の検査が行われ、「検出せず」の検査結果を受け、君津市内の農産物の安全宣言キャンペーンを行うものです。当日は10時より、横浜中央郵便局(神奈川県横浜市西区高島2-14-2))にて、農作物の販売や米のすくい取り、卵のつかみ取り等のイベントを予定しています。君津市の美味しい農産物をこの機会にぜひお試しください。多くのお客様のご来場をお待ちしております。