枝豆収穫祭(草刈り)

枝豆収穫祭は10月9日(日)・10日(月)に行われます。 今日は、君津市認定農業者協議会の会員による草刈りを行いました。全18ある圃場の草刈りは結構大変な作業でしたが、お客様に気持ち良く枝豆を収穫していただけるよう、きれいに刈り取れました。 終了後にはいい汗を… 続きを読む »

枝豆収穫祭生長15

見た目は変わりませんが、枝豆の実が日に日に充実しているのがわかります。   収穫祭は10月9日(日)、10日(祝)に予定されています。本日、新聞の広告の「FORZA」にも載ってますので見てください。  

台風が去って

昨日首都圏では、最大級の警戒が必要な大型の台風がやって来ました。ここ君津市でも猛烈な雨と風を伴う台風の影響で、農作物への被害が心配されました。これから収穫を迎える川村学園・小糸小の田んぼと、枝豆収穫祭の畑も大変心配しましたが、今朝見に行くと、大きな被害は見られ… 続きを読む »

枝豆収穫祭生長14

種蒔きから10週が経ちました。枝豆も多く実っているのがわかります。順調ですが、台風が心配です。写真は一昨日のものです。

枝豆収穫祭生長13

枝豆が生ってきました。私もビックリの生り具合です。順調です。 実がかなり生っているのがわかりますか?    

枝豆収穫祭12

種蒔きから9週が経ちました。一見変わりないように見えますが、よく見ると枝豆になりつつあります。小さいけど緑の房が枝豆です(わかるかな)。これが段々と大きくなっていきます。

枝豆収穫祭生長11

心配された台風12号もそれ、ここ君津市では断続的な雨こそあれ、それほどの雨ではなかったような気がします。枝豆も順調に生長しています。ここまでくればそれほど変わり映えしません。

台風接近

台風12号が北上中です。が、ここ君津市は雨が降る降るといわれながら、ここ2日間大きな雨は降ってません。明日あたりから降ってくるかな?農業に携わる者としては天気は重要ですよね。事によっては全滅なんて事態も考えられますので注視が必要です。 ここ川村学園米作り体験の… 続きを読む »

枝豆収穫祭生長10

種蒔きから7週間が経ちました。葉で完全に覆われています。順調です。 良く見ると白く花が咲いてきました。(わかるかな?)この花が、実となり枝豆になっていきます。

枝豆収穫祭生長9

種蒔きから6週間が経ちました。一昨日の雨により土も湿り、良い状態です。葉も伸び畑を覆うほどです。